気ままな日常のあれこれ

何かと作りたがりますが、ペースに波があるので、更新間隔は色々。

野食のススメとか

著者のブログが面白かったので買ってみた

 

野食のススメ 東京自給自足生活 (星海社新書)

野食のススメ 東京自給自足生活 (星海社新書)

 

 

とにかく捕まえて食べる!

時には毒のあるものすら食べる!

マネはしたくないけど読んでる分には面白いです😁

本の方はブログより随分マイルドになってる気がします。

一般人でもちょっとマネできるかも?と思うレベル。

でも亀は気になるけど捌くの抵抗あるから、やっぱマネできないかも💦

 

面白い本繋がりだと前に買った

バッタを倒しにアフリカへ (光文社新書)

 

バッタを倒しにアフリカへ (光文社新書)

 

 

もかなり面白かった。

バッタに食べられたいとかなかなかに理解できない趣味を持っているけど、真面目に蝗害対策に勤しむ研究者のお話でした。

こういう生物系のエッセイ好き❤️

 

ついでに気温が下がってきたので、前からやりたかったワイン醸造に手を出してみようとエアーロックとワイン酵母も買ってみた。

f:id:akipunohidamari:20171016161410j:plain

家にパン用のサフ(イーストの銘柄)もあるからどう味が変わるのか比較しよ。

キットは高かったんで、必要な器材だけ揃えてみたよ。

アルコール度数1%以上になると法律に引っかかるんで、引っかからない程度の度数で楽しみます

カヤの実 その3

昨日揚げ物をしたから残った油でカヤを揚げてみたよ。

これがかなりいい感じ👍


殻を取って揚げたり、殻が爆ぜたりしたらピーナッツみたいな感じ。

殻が爆ぜなかったのが凄くて、食感も味も栗みたいになった!

どちらも渋皮が付いてても渋みを感じなくて、食べ終わりくらいにほんのりカヤの香りがする。

油と相性がいいんだろうな。

ピーマンが油を使うと苦味が薄れるのと同じ作用?


正直最初はローストしてクッキーのトッピングにするくらいしか使い道無いかなーと思ってたけど、全然いけます😁

ローストももう少し低温でじっくりやったら美味しくなるのかな?

それとも蒸したら爆ぜなくてしっとり食感にできる?

また実験してみよう❤︎

大量のオニグルミ

f:id:akipunohidamari:20171016155544j:plain

旦那が散歩ついでに大量のクルミを拾って帰ってきたのでまたも剥き剥き作業です。

クルミは使い道も多いから嬉しいけど、木の実はとにかく時間泥棒。

あっという間に数時間経過していて焦る(焦る)

 

あとカヤやトチの実の渋抜きが初めてなので、色々試行錯誤してたらカウンターの上が処理方法を分けた瓶だらけで恐ろしい事に…。

でも今年しっかり実験すれば来年はスムーズにこなせるはず!

やっぱり草木灰無いと難しいのかな?と思いつつ、口に入れて安心な草木灰が手に入りにくいのでそれ以外の方法を探ってます。

 

f:id:akipunohidamari:20171016155727j:plain

あと拾った物を干しまくってるので、我が家の物干し台の一角が怪しげな空間になってるよ。

息子の大事な椿の種も結構貯まってきたしね。

いつ頃椿油絞れるようになるかな?

カヤの実 その2

朝に少しだけローストしてみました❤️

f:id:akipunohidamari:20171016155049j:plain

アーモンドのように見える部分は実はまだタネの殻部分。

ローストするとそこにヒビが入ります。

 

トースターから取り出すと凄くいい匂い!

少し油分でベタついて、なぜかりんご飴の匂いがする!

これは味も期待できそう。

 

殻を割って少し齧ってみると、ボソボソした繊維の多いナッツの食感。

食感はそこまで良くないから細かく砕いて使う方が荒が隠せそう。

味はアーモンドにカヤの香りを足した感じで悪くない。

ただまだ少し渋が残ってる感じなので、残りは渋抜き続行かな。

 

乾燥させて殻を割ってから調理する方法もあるらしいので、中身だけにして油で揚げたら美味しいかもしれない。

香りが甘いから蜜がけとも相性良さげ。

カヤの実

この間拾ったカヤの実の渋抜き方法を調べていたら、カヤの実のウォッカ漬けというのがあると知り、こっちもやってみました。

f:id:akipunohidamari:20171016154321j:image
これは外側の緑の実も一緒に漬けるので傷の無い綺麗なものを選って漬けます。
普通の渋抜きは一週間ちょっとかかりますが、こっちはなんと一昼夜浸けるだけで良いらしい。
お手軽〜❤️

 

そのままの実は青梅のようなもの香りでしたが、1日浸けた酒は柑橘系の香り!
こんな匂いのチューハイあるよ!炭酸で割ったら絶対美味しいやつだ。

浸けすぎると渋くなるらしいので、実とウォッカを分離させておきます。

f:id:akipunohidamari:20171016154418j:image
参考にしたサイトでは外の緑の部分が柚子みたいなのでお吸い物に入れたと書いてあったからすこーしだけ齧ってみたら、確かに香りは柚子っぽい。
でも強烈に舌にビリビリきました。
これそのまま食べちゃいかんやつだわ。
中の種はローストしたら食べられるみたいなんで少しローストして試食してみて渋が抜けてる感じなら残りも同じように処理。
まだ渋が残ってたら重曹水に浸して渋抜き続行かな。

とりあえずウォッカは今飲んだら残りの家事放棄したくなるから今度試飲しよう。
楽しみだなぁ😁

パッションフルーツ

夏が過ぎてからパッションフルーツの花が咲き始めました。

今のところ1日1つのペースで咲いてます。

f:id:akipunohidamari:20171016152408j:plain

 

元々ふた株あったんだけど、一株はツルすら伸びずに数ヶ月買った時のまま停滞して最後は枯れてしまいました😢

同じように育てたのに何が悪かったのかな?

違う品種の花粉の方が結実しやすいと読んだので二本買ったのになぁ。

 

パッションフルーツの花は1日花で昼間に人工授粉させないとなかなか実が付かないらしいのでコツコツ綿棒で受粉させてるよ。

実が付くと良いな❤️

 

1日経った花はガクの部分がキュッと閉じるんだけど、花粉が落ちないよう雨避けなのかと思ったら普通に雌しべは外に出てるしよくわからない。

山登り

f:id:akipunohidamari:20171016151845j:plain

秋です、ドングリの季節です!って事で久しぶりに山登りしてきたよ。

でもまだ少し早かったみたい。

樫系のが少し落ちてるだけだったわ。

 

f:id:akipunohidamari:20171016151936j:plain

けど変わり種のクルミ、カヤの実、むかご、とちの実は拾えたよ❤️

栗も拾ったけどミニサイズなんで観賞用かな。

 

ムカゴ以外は下処理何週間もかかってめっちゃ面倒らしいけど、美味しいらしいんで頑張ってみようかなと。

f:id:akipunohidamari:20171016152033j:plain

カヤの実は青梅と似たような爽やかな香りがして結構好きかも。

まあ今齧ったら渋で口が痺れるだろうけどね。

そのうちスダジイのドングリも美味しいらしいから食べてみたいと思ってるんだけど、なかなか見つけられません。

 

昨日の雨の影響で滑りやすいので、下りでは何度も転びそうになり踏ん張りつつ下りたので足がガクガク。

山って下りの方が疲れるよね。

明日は産まれたてのバンビちゃんになれそうです(汗)